オバシギ
2010/05/24 Mon. 21:37 [edit]
干潟には何種かのシギ類がいる。大きさでは区別できるが
嘴・羽色・脚の色・?????分かりません。
図鑑よりオバシギではないかと??
嘴・羽色・脚の色・?????分かりません。
図鑑よりオバシギではないかと??
後ろ姿ですが、羽の色などからオバシギではなかろうか?違ってたらご指導下さい。
スポンサーサイト
category: オバシギ
コメント
「オバシギ」ですか。。初めて見ました。。「ツグミ」みたいな色合いですね。。なんだかヒョウキンそうな。。水鳥。。見ていて楽しいです。。(笑)。。「シギ」の仲間は本当に種類が多いですね。。
じゅんじゅん #F0b1pP4Y | URL | 2010/05/25 20:59 - edit
こんにちは。
オバシギ、シギ名は変な名がつくので
識別が大変です。また「ツグミ」に似てるかも
知れません>鳥仲間ですね。(笑)・・・・・
ryu #- | URL | 2010/05/26 07:08 - edit
こんにちは。
夏色のオバシギ、とても綺麗ですね。
羽を広げたシーンは、美しくて見とれました。
likebirdsさん、こんばんは。
水鳥な名前が多く、鳥名を探すのに苦労してます。LBさんのように、珍しい鳥をアップしたいのですが、とりあえず分かる鳥から順次撮って行きたいと思っておりますのでご指導の程、宜しくです。
ryu #- | URL | 2010/05/26 21:55 - edit
| h o m e |