オオタカの捕獲
2016/07/12 Tue. 20:31 [edit]
オオタカの捕獲シーンに遭遇。
まさか、ここで更に幼鳥の獲物獲得は初撮りなので、予定外に撮りすぎて
整理が大変の始末。撮れば撮ったで大変ですが、嬉しい誤算でした。
残酷なシーンですが、これも自然界で生きる事なんです。
まさか、ここで更に幼鳥の獲物獲得は初撮りなので、予定外に撮りすぎて
整理が大変の始末。撮れば撮ったで大変ですが、嬉しい誤算でした。
残酷なシーンですが、これも自然界で生きる事なんです。
スポンサーサイト
category: オオタカ
コメント
おおっ!!すごい場面に遭遇しましたね。。自然の摂理。。迫力有ります。。「カラス」は「オオタカ」にちょっかい出しますが。。こんな風にやられることも有るんですね。。
じゅんじゅん #- | URL | 2016/07/13 21:37 - edit
こんばんは。素晴らしいシーンに出会いましたねっ!こんな瞬間観てみたいなぁと、いつかはと願っているのですが。
それにしても、関東圏のオオタカにはカラスを食す習性がかなり醸成されているようですね。
餌食カラス
こんばんは!!
おぉぉぉ~『カラス』が生贄になっちゃいましたかぁ~!!
シャッターチャンスが舞い込みましたねぇ~good
じゅんじゅんさん、暑い連休でしたね。
猛禽の食事は自分自身なかなか見れないので嬉しい誤算でした。
稀に遭遇すると尚更、です。これが成鳥であればと・・・・欲を出してしまいます。
ryu #- | URL | 2016/07/18 17:00 - edit
birdsphotoさん、こちらは連日猛暑で、暑いあついの連発ですが
そちらは如何ですか。
関東圏ではカラスが多い成果、ちょっかいを出すと稀に餌食になる
傾向が有るみたいです。
ryu #- | URL | 2016/07/18 17:05 - edit
sakuさん、暑い中の撮影は大変でしょうが
連日のアップを見れば、どこ吹く風ですよね。
この時期、どうしても猛禽に頼って、他の鳥を忘れそうです。
まあ~今回はまぐれで撮れた次第。
次はチュウヒも狙いたいです。
ryu #- | URL | 2016/07/18 17:10 - edit
| h o m e |