コミミズク
2015/02/22 Sun. 10:37 [edit]
今季2回目のコミミズク。
いつ見ても、独特の風貌面は誰しも引き寄せられ、人気がある。
関西では多くのコミミが飛び変え、CMも多く大繁盛。・・・・・此方は数が少なく
ヤキモキしてましたが、何とか撮れ、次回に期待をと・・・・とりあえず1部を。
いつ見ても、独特の風貌面は誰しも引き寄せられ、人気がある。
関西では多くのコミミが飛び変え、CMも多く大繁盛。・・・・・此方は数が少なく
ヤキモキしてましたが、何とか撮れ、次回に期待をと・・・・とりあえず1部を。
category: コミミズク
ハイイロチュウヒ
2015/02/03 Tue. 21:14 [edit]
今回も♂を狙ったのですが、結果は♀が中心の撮影日でした。
雄の塒入りは、5時10分ごろ、陽も落ち飛び交う姿は見えるのですが、絵になりません。
普段なら4時から帰り始めると聞きましたが、この時は悲惨でした。
雄の塒入りは、5時10分ごろ、陽も落ち飛び交う姿は見えるのですが、絵になりません。
普段なら4時から帰り始めると聞きましたが、この時は悲惨でした。
category: ハイイロチュウヒ
| h o m e |