早めのベニマシコ
2011/11/29 Tue. 20:38 [edit]
証拠写真です。
ベニマシコを探しに
♂が見あたらづ♀のみでしたが、雄も入ってると聞き 撮りたかったのですが
時間の都合で今回は諦めました。
次週辺りが良いかもしれないが天気予報では・・・・
皆、枝被りでした。残念。
ベニマシコを探しに
♂が見あたらづ♀のみでしたが、雄も入ってると聞き 撮りたかったのですが
時間の都合で今回は諦めました。
次週辺りが良いかもしれないが天気予報では・・・・
皆、枝被りでした。残念。




スポンサーサイト
category: ベニマシコ
ミサゴ漁
2011/11/18 Fri. 22:40 [edit]
やっとミサゴの漁が撮れた・・・・
何度か撮ってるのですが、いつもの如くモヤットばかりで没でした。
今回はちょっと見られる離水シーン、期待しないで・・・・・
何度か撮ってるのですが、いつもの如くモヤットばかりで没でした。
今回はちょっと見られる離水シーン、期待しないで・・・・・
category: ミサゴ
チョウゲンボウ
2011/11/13 Sun. 19:52 [edit]
この時期、人気がないチョウゲンボウを・・・
番いでしょうか???一緒に行動をしてましたので、春には
2世の誕生が楽しみです。
番いでしょうか???一緒に行動をしてましたので、春には
2世の誕生が楽しみです。
午前は野暮用で出かけられず、午後、チョウゲンボウの下見に・・・・
1時間弱でしたが成果は良かったかな???
1時間弱でしたが成果は良かったかな???
category: チョウゲンボウ
恒例のタゲリ
2011/11/06 Sun. 16:32 [edit]
タゲリ達が田園で・・・・
毎年見られる光景ですが、この周辺も住宅化が進み
野鳥にとっては住みにくい環境になりつつある。数年前まで飛来してた場所は
殆んど見られなくなり、希少価値の田園です。
毎年見られる光景ですが、この周辺も住宅化が進み
野鳥にとっては住みにくい環境になりつつある。数年前まで飛来してた場所は
殆んど見られなくなり、希少価値の田園です。
category: タゲリ
| h o m e |