キクイタダキ
2009/06/27 Sat. 20:52 [edit]
名前の由来となってる頭の部分を菊の花びらにみたてている。
雄はその中心に赤みを帯びたオレンジ色の羽がある。

黄色からオレンジへと変わる
鶏冠みたいに、これが本当のキクイタダキなんですね。
今日の成果はこのキクイタダキで大満足でした。
category: キクイタダキ
遠いサンコウチョウ
2009/06/25 Thu. 20:03 [edit]
遠いので、鳥自体が甘めですけど、雰囲気が見えればいいかな??

何度か現われるんですが、思う場所には滞在してくれません。
厳しい撮影でしたが、素晴らしい時間を、森林浴と合わせて楽しかったです。
category: サンコウチョウ
隼の飛立ち
2009/06/16 Tue. 19:00 [edit]
① 高いな~どうしよう ② 行くしかないか!いざ
③ おっとと、速すぎる~~
④ あれ?浮かんでるよ
⑤ え~飛べたぞ、カッコいいでしょう
⑥ これで自由に飛べるぞ!
一人芝居になってしまいましたが、滑落ちるようで心配でした。
category: ハヤブサ
アオバト
2009/06/14 Sun. 21:14 [edit]
昼過ぎまで天気がもちそうなので、アオバトを見学に
あれ!Cmanが数人?聞けば曇りなので色が出ないとかで
早々と撤収したとか?
ここの岩場は関東大震災の時隆起して出来たとか?それで岩場に海栗の穴が開いてるらしい。
AM9:45到着、10時を過ぎる頃から、磯遊びの子供達で岩場は人だかり、これではアオバトも
降りる場所を探すのに大変!11時頃 撤収でした。
category: アオバト
キビタキ
2009/06/11 Thu. 21:57 [edit]
300F4での撮影、バックのボケが薄いです。500が1m後ろから
2-3枚目は私のレンズで撮影したものです。やはり違いがでますが、それなりに良いも悪いも
持ち味が出てるのでは?
category: キビタキ
LaMachine
2009/06/06 Sat. 21:53 [edit]
フランスからやってきた高さ12mのスペクタルアート 赤レンガ倉庫&ベイブリッジ&ラ・マシン ↑
反対側のランドマークタワー


午後の晴れ間を利用して、ワールドポーター2Fより撮影。
category: 未分類
ブルーインパルス
2009/06/02 Tue. 21:18 [edit]
鮮やかなシェプロールを描き大勢の喝采を浴びてました。
20分の飛行時間でしたが、初見なので、貴重な時間を楽しみました。
最後、桜の模様を演出したのですが、望遠ではむりでした。五輪の輪と思ってください。
category: 未分類
| h o m e |