オオマシコ
2012/12/26 Wed. 22:36 [edit]
今年は、ベニマシコ。ハギマシコ。オオマシコ。撮れて良かったのですが
世の中の動向を見、聞き、してると、これから先を考えてしまいます。
来年は、もう少し良くなってと、安倍内閣に期待するばかりです。
枚数が多くなってしまいました。
世の中の動向を見、聞き、してると、これから先を考えてしまいます。
来年は、もう少し良くなってと、安倍内閣に期待するばかりです。
枚数が多くなってしまいました。
category: オオマシコ
限界のオオマシコ
2011/01/07 Fri. 21:09 [edit]
前方のオオマシコを撮ってると、下斜面に鳥が舞い降りた。
最初、カヤクグリかな?思い下を見たら、オオマシコの雌が
登ってくる。近すぎないで祈りながら撮る心境も悪くないです。
そんな中から、数枚アップして見ました。
これが雄で有ればな~(たらればですが) 残念です。 はじめて近くに来ないでと思ってしまいました。
最初、カヤクグリかな?思い下を見たら、オオマシコの雌が
登ってくる。近すぎないで祈りながら撮る心境も悪くないです。
そんな中から、数枚アップして見ました。
これが雄で有ればな~(たらればですが) 残念です。 はじめて近くに来ないでと思ってしまいました。
category: オオマシコ
オオマシコ
2009/03/29 Sun. 19:00 [edit]
マシコの名を聞くと、今まで遠慮してたのですが、今期は最後になると思い
オオマシコを狙いました。初見、初撮り、こんなピンク色をした鳥を見ると驚きです。
遅いかなと思いつつ、行って撮れたことに感謝です。♂のピンク色は自然の色とは思えない美しさ!
餌探しが多く、樹の上が数枚しか撮れませんでした。
↓ 3枚は♀
正面よりドアップ
最後の頃は陽も逆光となり、名残惜しいんですが早めに撤収しました。
オオマシコを狙いました。初見、初撮り、こんなピンク色をした鳥を見ると驚きです。
遅いかなと思いつつ、行って撮れたことに感謝です。♂のピンク色は自然の色とは思えない美しさ!
餌探しが多く、樹の上が数枚しか撮れませんでした。
↓ 3枚は♀
正面よりドアップ
最後の頃は陽も逆光となり、名残惜しいんですが早めに撤収しました。
category: オオマシコ
| h o m e |