ハイイロチュウヒ partII
2017/03/07 Tue. 20:01 [edit]
運よく、2羽で披露してくれて、やっと願いが叶った時間でした。
この時、カラスが乱入しなくれば、もっともっと撮れたでしょうが、タラれば
良く、言い訳する言葉ですね。反省
category: ハイイロチュウヒ
コメント
おお、、2羽がこんな接近した所が撮れるなんて、、これは裏山ですよ。
光の加減から類推するに、早朝でしょか。
カラスは、草むらで寝ているハイチュウを起こしてくれる時はありがたいのですがねえ。。
もう少しで北帰行ですので、送別撮影をいっぱいしたいですね。
察しの通り早朝にツインで、飛んでくれた次第です。
バトルを期待しましたが、今回は残念でした。
18日に野焼が有るので、今週が最後になるかも知れませんね。
お師匠様
相当ご無沙汰で御座います。
ハイイロ様もコミミちゃんも絶対ご近所を通過してるだろうと感違え?で妄想策しましたでもコミミはYやHで休憩しておりますよぉ!とにもかくにもハイイロだけは文化遺産付近かそちらへ行かないと・・・ふぅ~~~。
ツイン ハイチュウいいですね~
私も何回かハイチュウチャレンジしたのですが、いずれも陽炎に撃沈されました(^_^;)
かなり近い時もあったのですが、それでもモヤモヤが(笑)。早い時間か風が強い時でないと、ダメそうです…
野焼き後は、花絡みを狙いたいですね!
たぶんこの日。。私の知り合いが同じ場所に行ってたと思います。。(笑)。。
二羽の飛翔は楽しいですね。。私は今期見ていないので。。羨ましい限りです。。ポチッ。。
taroさん、ご無沙汰ですね~~
やはり、コミミを捉えていましたか・・・さすがです。
たまにはハイイロも魅力ありますよ。
黒帽子さん、コメント頂きありがとうございます。
ハイイロは時間と天気が重要ですね。今回は運よく
両方が合致しただけで、皆さんは旨く撮ってました。
今シーズンも終盤にかかり、最後はもっと近くで撮れれば、
と、 思ってます。
じゅんじゅんさん、今晩は
この日知人さんがいたとは驚きです。下手な世間話も怖いです。
ともあれ、旨く時間内飛んでくれてよかったです。
| h o m e |